第一回!推し5選!
私の推しを5つ選んでご紹介します。
今回は、マックの推しバーガーとサイドメニュー5選を書いていこうと思います。
推しバーガー5選
マックのバーガーはレギュラー18種類以上あり、どれも美味しい!
その中でも私が好きな推しバーガーをご紹介します。
ダブルチーズバーガー
仕事を頑張ってお給料日のご褒美、誕生日のお祝いの時など特別な時によく買っています。
ジューシーでボリュームのある牛肉ハンバーグが2枚も!
塩気が絶妙で濃厚なチーズが牛肉によく合って、甘辛いケチャップソースが包み込む。
酸味があって食感のアクセントになるピクルスと刻み玉ねぎも入って絶品です。
17時からの夜マックでわずか100円追加で、パティが倍になるのはすごい魅力ですね。
倍マックにすると牛肉ハンバーグが4枚になって食べ応え満点!
チーズと牛肉のハーモニーが最高なので、チーズ好きな方にはぜひ一度食べてほしい一品です。
てりやきチキンフィレオ
コッテリしたものが食べたい時に!
分厚いチキンにてりやきの甘辛いコッテリソースがよく合う。
てりやきソースの他に、レタスの上にもソースがあってまさにコッテリ。
レタスも入っていて、レタスとその上のソースとの相性抜群。
シャキシャキレタスとサクサクジューシーなチキンと濃厚ソースのハーモニーが最高です。
エビフィレオ
エビフライを食べた時にエビフィレオを食べたくなります。
サクサクのカツの中にプリプリした食べ応えのあるエビがたくさん。
カツは大きくてボリュームたっぷりです。
例えるならエビフライ5つ分の満足感。
シャキシャキレタスとオーロラソースが絡んで美味しい。
てりやきマックバーガー
大きなポークパティに、てりやきソースがよく合う。
ポークは元々は苦手だったのですが、このバーガーを食べてみて変わりました。
ポークが苦手な人にも勧められる!
レタスは上に乗ってるソースと絡んでクタクタになってそれもまた美味しいです。
最近まで食べたことがなくて、人気があると聞いて食べてみて大正解でした。
チキンクリスプ(マックチキン)
なんと言ってもお値段が安いのが魅力。
お値段以上においしくて、学生の頃よく食べていました。
学校帰りに友達と一緒に、チキンクリスプを買って食べながらおしゃべりをする。
そんな思い出があって、私にとって青春の味です。
今食べて懐かしい気持ちになります。
サクサクチキンとソースがよく合って美味しいです。
推しサイドメニュー5選
サイドメニューも豊富なマック。
バーガーを食べるお供に合うメニューがたくさんあります!
コカ・コーラ
バーガーにはやっぱりコーラ!
塩気があるバーガーに、甘いコーラがよく合います。
塩気のあるバーガー→甘いコーラのループが最高。
バーガーを買う時は、いつもポテトとコーラを一緒に買っています。
ハッシュポテト
朝マック限定のメニューです。
ハッシュポテトを食べるために、朝からマックに行く!ってこともあるぐらい美味しい。
外はカリッとして中はポテトのほくほく感がたまりません。
前にテレビで、「ハッシュポテトをなぜレギュラーメニューにしないのか」という話題があったのですが、
お昼はマックフライポテトをフライヤーで揚げるので、フライヤーが足りないからできないそうです。
わがままなのは分かっていますが、お昼も食べたい!
シャカチキ チェダーチーズ
チェダーチーズの粉をチキンが入った袋に入れてシャカシャカ振るのが楽しい!
よーくシャカシャカしたらまんべんなくチーズ味になります。
友だちとマックに行く時、いつもシャカチキを買ってシャカシャカしていたので、
「シャカチキのプロ」と呼ばれていました笑
ジューシーなチキンは骨がなくて食べやすく、チーズとよくあって美味しいです。
マックフライポテト
バーガーに合うサイドメニュー私の中でナンバーワン!
揚げたてのカリカリも美味しいし、時間がたったふにゃふにゃした感じも好きです。
Sサイズは190円から、というお手頃価格なのも嬉しいですよね。
私流の食べ方は、ケチャップを付けずに食べる!
ポテトの素材の味が感じられて美味しいです!ほくほくしたポテト最高!
ホットアップルパイ
バーガーとサイドメニューを食べた後のデザートによく食べています。
サクサクのパイ生地に、中のアツアツのアップルソースがよく合う。
自分でアップルパイを作ることもあるのですが、こんなに美味しくできないので、
やっぱりマックのアップルパイが食べたい!!ってなります。
おわりに
マックは夕飯を食べて終わった夜中に食べたくなりますよね。
この記事を書いているのが夜10時、書いていたら食べたくなったので買いに行って食べます。
夜中も開いてるマック最高!