第二回!推し5選!
今回は、推しお菓子とお菓子に合うドリンクを5つご紹介します。
何かを頑張ったご褒美に、大切な人と過ごす時間に。
お菓子は特別な癒しをくれます。ぜひ私の推しを読んでください!
推しお菓子5選
シンポテト(カルビーさん)
甘いお菓子より、塩気のあるお菓子が好きなんですが、『甘じょっぱい』と言う味に出会ったのが衝撃でした。
クセになる!!そしていくらでも食べられる!!
噛めば噛むほど甘じょっぱい味がお口に広がって幸せ・・・
薄くて小さいポテトのサイズ感も私の好みです。
カリッ甘じょっぱい味がじゅわ〜、カリッじゅわ〜って感じで至福の時。
常に一袋はお家に置いています。頑張った時、ご褒美に食べるのが最高!
カスタードケーキ(ロッテさん)
さっき、甘いお菓子より塩気のあるお菓子が好きと書いたのですが、カスタードケーキは別!
ふわふわ系の甘いお菓子は大好きです。
ふわふわな生地の中にとろーりカスタードクリームが入って美味しい・・・
冷蔵庫で冷やしてカスタードクリームがかためになるのも好き!
キャラメルコーン(東ハトさん)
私流のキャラメルコーンの楽しみ方は、まず袋を開けた時の香りを楽しむ!
キャラメルの香ばしい香り・・・
そして、半分くらいサクサク感とキャラメルのハーモニーを楽しんで食べる!
半分くらいになったら、底の方にあるピーナッツを取り出して交互に食べる!
甘くて香りの良いキャラメルコーンと塩気のある香ばしいピーナッツはいくらでも食べられる・・・
前は家族3人で1袋を分けて食べてたのですが、美味しすぎて1人1袋買うようになりました。
チョコパイ(ロッテさん)
家族全員大好きで、よくファミリーパックを買っています。
常温で食べると、なめらかなチョコがしっとり美味しい。
冷蔵庫で冷やして食べると、チョコがパリッとして食感が変わります。
両方の食感が好きで、気分に合わせて常温か冷やすか変えています。
中のホイップクリームもチョコと合って何個でも食べられる!
オレオ(ナビスコさん)
オレオの楽しみ方はたくさんあります!
牛乳につけて食べると、しっとり食感になって美味しい。
割ってバニラアイスと食べるのもお気に入りです。
バニラアイスと食べると、サクサク食感で冷たいアイスとよく合って一瞬で食べてしまいます!
オレオと食べるアイスは、いろいろ食べてみた結果、スーパーカップが一番合いました。
>>アイスの推し5選の記事(準備中)
お菓子に合う推しドリンク5選
コカ・コーラ(コカ・コーラさん)
しょっぱいお菓子を食べるときは、コーラと一緒に食べるのがお気に入り!
ポテチとコーラの組み合わせは最強。
しょっぱいお菓子→甘いコーラ→しょっぱいお菓子の無限ループでいくらでも食べられます。
マックのハンバーガーにも合うコーラ。
↓この記事でも紹介しています。

おーいお茶(伊藤園さん)
甘いお菓子を食べる時は、ほのかな苦みとうまみがあるお茶を飲むのがお気に入り!
あとあじスッキリで、お菓子の甘みも引き立ちます。
特に、チョコパイとおーいお茶の組み合わせは天才的です。
チョコパイ食べた後に、おーいお茶。いくらでも食べられます。
カフェオーレ(江崎グリコさん)
甘みもほのかな苦みもあって、どんなお菓子にも合う!
どのドリンクにしようかな〜と迷う時は、カフェオーレを買っています。
迷ったらこれ!間違いない美味しさです。
贅沢しぼりオレンジティー(コカ・コーラさん)
オレンジジュースよりスッキリしていて、紅茶の香りがあり美味しいです。
フルーティーなオレンジの香り+紅茶のうまみ=最高!
お菓子にも合うので、よく買っています。
ドクターペッパー(コカ・コーラさん)
杏仁豆腐のような甘みがある炭酸ドリンクです。
杏仁豆腐が大好きな私にとっては、合っているドリンク!
おわりに
この記事を書いていると食べたくなってきました!
お菓子類はたくさん買ってストックして置けるのが嬉しいですよね。
今からお菓子タイムにしようと思います!お菓子は心の栄養!
最後まで読んでくださりありがとうございます。